プログラム
アイデラとの合併により、より強力にイノベーションを推進する体制を作りつつあるエンバカデロ。マルチデバイス開発やIoTサポートなど、最新テクノロジーをより簡単に、より効率的に活用できるように支援するテクノロジーの提供は止まりません。今回、アイデラより開発ツール部門責任者が登壇。日本の開発者の皆様に最新アップデートをお届するほか、開発事例を含む実践的なセッションを多数用意しました。
-
10:00~11:00【T1】テクニカルセッション
「VCL ユーザーのためのFireMonkey入門」マルチプラットフォーム開発に乗り出したいけど、FireMonkeyがよくわからない…その問題の根底にあるのは「VCL」。Windows向けのコンポーネントVCLの知識と経験が邪魔をして、マルチデバイス向けコンポーネントFireMonkeyの学習を妨げているのです!そこでこのセッションではそれを逆手にとってVCLで作ったプログラムとFireMonkeyで作ったプログラムで同じ動作をさせる方法を例を交えて解説し、FireMonkeyについて理解を深めます。Windows / OS X のマルチデバイスデスクトップアプリの作成からトライしてみましょう!
製品: RAD Studio、Delphi、C++Builder -
11:00~11:15休憩
-
11:15~12:00【G2】ジェネラルセッション
「Bigger、Stronger、Focused - エンバカデロ+アイデラで推進される開発者へのコミットメント」2015年10月、アイデラはエンバカデロ・テクノロジーズの買収を発表しました。同社は、エンバカデロユーザーの皆さんへ、ビジネスの継続とさらなる発展をお約束するレターを公開。開発ツール部門については、新たにアタナス・ポポフが同部門をリードするためにアイデラに加わりました。今回、同氏ならびにCEOのランディ・ジェイコプスが日本のユーザーの皆さんへ、開発ツール部門へのコミットメント、今後の展開について語ります。
製品: RAD Studio、Delphi、C++Builder、InterBase -
12:00~13:00昼休み
-
13:00~13:30
-
13:30~14:30
-
14:30~14:45休憩
-
14:45~15:45
-
15:45~16:00休憩
-
16:00~17:00
-
17:00~17:15休憩
-
17:15~18:00